家族風呂
檜のお風呂に入ると、心も身体もゆったりと落ち着き、すっきりと疲れがとれる · · · 昔からのそんな定説の一つ一つが、科学的に解明されはじめました。感性でしか語られなかった檜の不思議に、確かな裏付けができたわけです。しかも木の呼吸を止めないバイオセラミックス木材保護剤の開発によって、すばらしい撥水性と通気性も実現。いつまでも美しく清潔な「檜のお風呂」を満喫いただけます。
浴槽の中に段差はなく少し深めになっております。
保温性に優れています。
ステンレス、人造大理石、FRP(ポリバス)、ホーローなどの人工素材に比べ、お湯の温度が冷めにくいので、身体が芯まで温まり、血行が良くなります。そのうえ香りがよく、心身ともにリラックスできます。
木の成分が効果を発揮します。
天然木には、殺菌浄化作用・消毒作用・精神安定作用があるフィットンチッドやヒノキチオールと呼ばれるテンペン類の揮発性物質が蓄積、長い時間をかけて発散しているので、森林浴と同様の効果が得られます。また、α-ピネン、α-カジノール、ボルネオールなどの成分が含まれ、これらは、疲労回復・鎮静・脳のα波増強、血圧低下、喘息の去痰などの効果があると言われています。
部屋名 | かぜそよぐ E棟 |
---|---|
収容人数 | 1~8名 |
ご利用料金 |
※会員様は500円割引となります。 《平日》 《土日祝日》 《特別料金》
|
貸切風呂
家族風呂
つくばねの